

久々の雨
今日はお昼ころから久々にまとまった雨です。じめじめして、まさに梅雨ですね。ところで、今日は口永良部島が噴火して、全島避難しています。屋久島のそばにある島です。最近、日本各地で火山活動が活発になっているようです。まさに火山列島です。地震も増えていて、心配ですね。先日の関東地方の地震でも、一瞬、3.11を思い出した人も少なくはないと思います。世界規模で言えば、東日本大震災も阪神淡路大震災も、ほぼ同じ地域で起こったように感じる人も少なくはないでしょう。たとえば、日本から遠く離れた南米チリなども、日本では単に「チリ地震」としか報道されないでしょう。チリなんてご存知の通り、南北にめちゃめちゃ長い国であり、南の端っこと北の端っこでは、全く異なる文化でしょうし。日本の国土から考えると、比べ物にならないですよね。 ちょっと調べてみたら、日本の本土は2500キロ。地理は4600キロ。くらいらしいです。2倍ないんだ。 考えてみると、南北に長いということと、火山・地震列島ということでは、日本とチリって似てるんですね。


真夏日
今日は近所のおすすめ物件をご紹介します。 「シャンティ高橋」さんです。今、空いていてすぐにご案内できるのは403号室です。 家賃は6万円。 写真でわかりますが、まだ新しさの残る、いい物件です。なんとか入っていただきたいので(笑)、いろいろ利点を述べますが、いろいろあります。 まず、第一に、買い物がすんごく便利です。実は、このマンション、1階に100円ショップが入っているのです。自分の住んでるマンションの1階に100円ショップって、なかなかありませんよね。ということは、そうそう、このマンション、商店街の一角を占めるのです。何気なくこの「遊座大山」商店街のお店の一つとして、100円ショップがあるなあ。と眺めていると、その上が、自分の部屋。 こんなの、いいと思いませんか? 若い女性のみならず、男性にもおすすめのこの1K。ユニットバスを嫌がる人もいますが、ここはそんなに狭さを感じないユニットバスなので、いいでしょう。明るいし。 窓は商店街ではなく、反対側に面しているので、明るく、静かです。キッチンもこじんまりとして、便利。 そうですねー。荷物が多い人には


今日も暑くなっています。
ブログをここへ入れたいんだけどなかなか難しい。とりあえず、最新のおすすめ物件の間取りです。 大山から徒歩5分。1DKできれいな物件です。早い者勝ち。